色々得する情報を発信してみようかと思ってブログを始めてみましたが、得する情報って中々ないですね。
せっかくブログを始めていきなり終わりじゃあもったいないので、ゲームブログをやってみようかと思います。

ファミコンのドラゴンクエスト買ってきました!
調べてみると1986年発売だそうで、いまだに入手できるってすごいですね。
説明書付きで2000円位でした!
子供の頃MSX版で遊んだ事があるんですが、ファミコン版は初めてです。
テンション上がりますねー
任天堂のファミコン本体は持ってないのですが
昔UFOキャッチャーで取った互換機が家にありましたのでこれで遊んでみたいと思います。

今までファミコンのカセットを持っていませんでしたのでファミコンのソフトがキチンと起動するか一度も試したことが無いのですがちゃんと動くかな?
あと買ってきたDQ1もちゃんと動くんだろうか・・・

USBの電源はともかく・・・出力端子が赤すらない・・・
いやっ、多分ファミコンはモノラルだと思うからこれはこれでいいんだけど・・・
うちのTV赤白黄色の入力あるかな・・・
ブログやるにあたってあとでPCに繋いでスクリーンショットとか撮るつもりだけど、
とりあえず起動できるか見てみたい。
正直言うとブログのための写真撮ったりとか後まわしにして
ドラクエの画面が今すぐ見たい!

動きました!
うちにある一番古いTVに赤白黄色入力がありましたので接続出来ました!
いや~懐かしい8ビットの音楽が聞けました。
ブログの為に買ったドラクエなので流石にこのままゲームを進めたりは我慢します(笑)
いやー本当はキャプチャーボードなるものを使ってPCでスクリーンショットを撮って画像をアップしたかったんですが手元にドラクエとファミコン(互換機)があって画面を見るのを待つとか無理ですね。
次回は頑張ってPCに接続をやってみます!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© 1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
コメント